なぜこのタイミングで「本店の旅」ブログをリニューアルしたのか

  • 2018年12月7日
  • 雑記
  • 0件

皆さん、ブログ、書いてますか?

ほとんどの人が、ブログなんて書いてませんね。昔、アカウントは作ったとしても、今は放置している人が99%(当社調査による)ではないでしょうか。
あの時、勢いで作った貴方のアメブロ、FC2、ライブドアブログ、今は野ざらしの廃墟ですよね。
だって書くことが無いんだもん。書いたって反応が無いんだもん。TwitterやFacebookに書けばすぐに「いいね」が来るし、そっちの方が書き甲斐があるんだもん。ってなところです。
当ブログもまさにそう。何ヶ月も更新をサボるということを何度も繰り返してきました。

人は何かをアウトプットするにあたって、フィードバックが無ければモチベーションに繋がらないのです。
ブログだって、ただ書くだけだと、広大なネットの海に放たれるだけで終わってしまいます。
そこに目的が無ければ、どこに向かうのかすら分からなくなるんです。厳しいですね。

そんな中、チェーン店の1号店や本店をめぐるという酔狂な趣旨のブログ本店の旅の更新は、途切れずに続けてきました。

とはいえ、一時期は数ヶ月も更新をサボり、半ば廃墟っていたこともありました。
それは著書を出版してからというもの、「目的はもう果たした」「めぼしいネタはもう無い」と感じていたからです。燃え尽きてました。

しかし2017年の初頭に自分のスイッチが切り替わり、心機一転「ローカルにはナイスなローカルチェーン店がいっぱいあるのではないか?」という探究心に火が付いてからは、怒濤のペースでローカルを攻め、更新を再開しました。
それから更新した店舗数、2年間で164コンテンツ。5日に1店舗というペースです。
旅をして地域ネタを拾い上げる系のブログは数多くあり、その中にはさらに猛烈なペースで狂ったように旅をしてコンテンツを作りまくる人もいますが、土日しか動けず、音楽活動なんかもある自分にとってはこのペースがやっとです。

そうやって時間もお金も投入したこの2年間で、ページビューは5倍となり、広告収入も旅費代として助けてもらえる額に成長し、たまにバズり、他メディアのインタビューを受けたりラジオやTVに出る機会を頂いたりしました。やっぱり、やってみるもんなのです。

で、やっているうちに、ブログがどういう使われ方をしているのか?そこに自分は何を打ち出していきたいのか?というのも、分かってきました。

「本店の旅」ブログのアクセスの8割はスマホなんです。つまりほとんどの人が外出先でグルメ+ローカル情報を検索し、うちのブログを見に来ていると。そして旅好きの自分としては、日本の地方の活性化のために、もっと「楽しくなる情報」「そこに行きたくなるきっかけ」を作りたいと、日々考えておるのです。

とすると、「スマホで楽しめる」ことを主眼にした方が良いですよね。

ところで、「本店の旅」は開設から10年間、ライブドアブログにて運営してきました。数あるブログサービスの中でもライブドアはカスタマイズ自由度が高く、管理画面の使い勝手も良くて、結構気に入ってました。いまでも人に勧めるならライブドアです。

しかしライブドアブログのアキレス腱はスマホ版の表示にあります。今時のレスポンシブWebではなく、PCと携帯とで表示が違うように、画面サイズによってガラっと表示の内容を変える昔ながらの方法をとるライブドアでは、スマホ版サイトの自由度が低いんです。そして無料ブログらしい強制広告がバシバシと挿入され、取れません。

ブログ全体で、昔はPCで見るものだったのが今は完全にスマホで見てる人が多くなったということもあり、歴史のあるライブドアブログでも、広告によるマネタイズはPCからスマホへと戦場が移っているのでしょう。なので、スマホ版サイトでは色々と制限があるわけです。スマホ版は稼ぎ頭だから仕方ないですよね。
数年前の放置時期だとそんなことはどうでも良かったのですが(笑) なまじ面白くなってきて理想とする姿が見えてくると、もっと自由に色々やりたいなんて思うわけで、その制限はなかなかキツいです。

個人で何かのテーマに即したブログを運営している人は、ある意味それが「作品」だし「名刺」代わりになっていくんですよね。その人のことを知らなくても、「えっ、あのブログの人?」という入り口が出来ることで、様々な可能性が生まれていく。そのためには、上述の「制限」は少ない方が良いですよね。

そして、そこにファンを導いてくれるのは、やはり偉大なるGoogle神なわけです。

そのため全てのブロガー達はGoogle教となり、日々の修行でコンテンツを作り、時にはSEOなんていう名前の黒魔術を操ったりしているわけです。Google神に背いたらペナルティとして検索順位が下がり、人が来なくなります。そうすればモチベーションだってダダ下がり、てなもんです。

今のGoogle神の教えは、こうです。
・人々に役立つ内容のテキストを、熱量を持って書け
・人々が検索するキーワードを持て
・HTMLや内部リンクの構造は綺麗にしておけ
・SSLに対応しておけ。してないと順位も下げるし、ブラウザに「保護されていない通信」という文字を出して警告すっぞ
・軽いページにしろ
・独自ドメインでやってるやつは優遇してやるかもよ

こんな感じでしょうか。以前は、外からたくさんリンク貼られてると優遇してやるぞ、というのがあったため、Google教をレクチャーしてくれる企業なんかは、闇の謎サイトを作ってそこから大量にリンクを貼り、さあどうですか皆さん!みたいな仕事をしていた時期もあったのですが、ある時期からGoogle神は「そんなやり方、認めん!」となりました。ここ10年のことです。

で、ライブドアブログでもGoogle神の教えを忠実に守っていれば、そこそこうまくやれます。
でも、前述のように「スマホ版がなぁ~」というのと、「SSLに対応しておけ」というGoogle教の教えがライブドアブログでは実行されないことで、自由を求めて脱出したというのが引っ越しの理由であります。

このBUBBLE-Bブログは2011年に開設したもので、当初からレンタルサーバでWordPressを動作させてました。それ以前はMovableTypeでやってました。
2011年当初と比べると、今はレンタルサーバのサービス(スピードやサーバ容量)がどんどん改善され、WordPressの性能やテンプレートなどの周辺環境もどんどん素晴らしくなっております。そんな素晴らしい可能性を秘めてる中で、たまにしか更新しないBUBBLE-Bブログのためだけにレンタルサーバを保持するのは、宝の持ち腐れだったんですよね。サーバにお金払ってるのにFacebookとかTwitterばっかりやって。何やってんの?てな感じですが。

WordPressの良さは分かるし素晴しさも知ってるよ。なんせこのブログで使ってきてるし、管理画面だって慣れてるよ。
とはいえ、ブログを引っ越すとなると、超面倒臭い。もう、めちゃくちゃ面倒臭い。このままでいいや、となります。

それを乗り越えて、引っ越しを完了させてみました。

まず、見て下さい。新「本店の旅」ブログ。

https://1goten.jp/

この引っ越しで何を捨て、何を得て、これから何を期待するのか。
それは次回、書いてみたいと思います。