秋のM3に参加するのです
本を作るようになってから、全国各地の同人誌即売会に参加するようになった。
夏と冬のコミックマーケットにはじまり、地方開催のコミティアや文学フリマ、他いろいろ…
ずっと音楽で同人活動をしてきた私にとって、同人誌の方は完全に新しい世界で、内海から大海原に船出したような刺激に満ちあふれている。
こんな楽しく幸せなことはない。
とはいえ、音楽活動を辞めたわけではない。
私はCDを即売会に並べたい。在庫がまだまだあるのだ
そしてそれは、同人音楽即売会でやるのが一番いいに決まってる。
というわけで日本の同人音楽即売会といえば春と秋のM3!
2000年台の初期から参加して、なんかすっかり古参みたいになったけど、まだやれる、やっていこう。
全リリース1,000円で頒布します
滋賀の田舎に住んで早6年目。
そこでCDの在庫を抱えていても意味ないの。
でも今年は万博に行きすぎて新譜を作ってないので、旧譜セールします。

第1展示場 V-31b「TOY LABEL」です。
全リリース、1,000円均一!
同人界のダイソーなのか、鳥貴族なのか。
なんにせよ半額くらいになってる作品もあるので、この機会に是非とも手に取ってほしいわけです。
■「麻婆トラックス」BUBBLE-B
2024年リリース。スマホで街の音をサンプリングしておもしろテクノにする手法。Synthesizer VというAIボーカルに歌わせるなど。

■「君に聴かせたいテクノがあるんだ」BUBBLE-B feat. Enjo-G
2022年リリース。BUBBLE-B feat. Enjo-Gの2ndアルバム。「爆走ミニバン」「箱根走った人だろ」「ドラッグ大好き」などの楽曲を収録。ジャケはポルシェGT3。私の車ではない。

■「最果てアンビエント」BUBBLE-B
2021年リリース。世界が混乱して、毎年のライフワークである日本の最果てにある島への旅ができなかったこの年、その旅を音で表現すべく作った旅情アンビエントテクノ。前年に島でフィールドレコーディングした音素材を存分に使い、全曲BPM84で統一した離島系サウンドスケープ。まじめ。

■「ガモリ3」BUBBLE-B
2019年リリース。近年、BUBBLE-Bが誰かの曲をリミックスしたり、いろいろ作った曲たちを1枚にまとめた作品集。1万字のセルフライナーノーツ付き。

■「演武レイヴ クロニクル」カラテクノ
2015年リリース。カラテクノのベストアルバム。いにしえの曲たちがリマスタリングで蘇る。

■「SPEEDKING Vol.5」v.a.
2012年リリース。時代の徒花となりしバブルの残滓と栄華を今の世に伝えんとする、デステクノコンピ第5弾。過去最大ボリュームとなる2枚組、全18曲。

本も頒布しますよ!
同人誌の方は「本店の旅」サークルとして活動してるけど、M3でも頒布します。
DJやライブで遠征した時のご当地チェーン店情報、知りたいやろ?
ローカルそばチェーン店のススメ


2025年夏コミ新刊。
日本中のご当地そばチェーン店をひたすら探訪すること96店舗。
これ以上ないご当地そばチェーン店本です。
頒布価格 2,000円!
ローカル回転寿司チェーン店のススメ DELUXE EDITION


2024年夏コミ新刊。
日本中のご当地回転寿司チェーン店をひたすら探訪すること108店舗。
152ページオールカラー。こんな本、商業出版からも出てこない。
頒布価格 2,500円!
ローカルうどんチェーン店のススメ


2024年夏コミ新刊。
讃岐うどんに福岡うどん、ほうとうにきしめん。
個性豊かなうどんチェーン店をひたすら探訪した76店舗。
うどん好きな貴方のバイブルにしてほしい!
頒布価格 2,000円!
洗い場王に俺はなる

2025年夏コミ新刊。
タイミーを使って有名チェーン店に入ってひたすら働いてみた記録!
頒布価格 1,000円!
M3、お待ちしてます!
春は参加しなかったので、1年ぶりのM3参加となります。
滋賀から東京流通センターに出向きます。
是非、お会いしましょう!
ご購入がなくても、お手持ちの作品を持って来られても、いつでもサイン致します!
10月26日 東京流通センター 第1展示場 V-31b「TOY LABEL」でお待ちしてます。