CATEGORY

未分類

  • 2013年9月29日

オールドディスクマンで、最新のCDを聴こう

デジタルダウンロードがあるのにわざわざアナログプレイヤーで聴いたり、真空管のアンプで聴いたりと、音楽を聴くというのは常に最新の機器が一番良いというわけではありません。 古さに何か緩さや暖かさや優しさがあることが多いのです。 天皇陛下が崩御した年に発売されたSONYのディスクマン D-22も、そんな気 […]

  • 2013年9月29日

一番好きなヘッドホン 「KOSS PortaPro」

たぶんもう10台目くらいの購入です。 が、こいつはあまりにも壊れやすいので、一時期嫌気が差し、これに相当する別のモデルを探してたどり着いたゼンハイザーPX100IIに到着し、ずっとPX100IIを使っておったのです。 PX100IIは頑丈で全然壊れない。プラスチック部分もスポンジ部分も頑丈。 出音は […]

  • 2013年9月23日

くら寿司について思うこと

近所のくら寿司に行った。くら寿司に行く度に、その数々の工夫にぐったりとやられる。これほど客層を絞って、そこに向かって全力マーケティングしてる会社もないのではないかと思う。 その客層とはもちろん子供連れのファミリーで、「無添」の「人工甘味料なし」「化学調味料なし」的なメッセージは全てその母親に向けられ […]

  • 2013年9月13日

9月14日(土) 「横丁ライジング3」 at 気仙沼横丁!

【BUBBLE-B DJ】 今週土曜日は、宮城県気仙沼の「気仙沼横丁」にて、「横丁ライジング3」!!! 入場フリーです。 みんなで美味いもの食いまくろう!!! 気仙沼イチのバカ騒ぎ祭り!横丁ライジングが早くも3回目となって帰還!!! 毎度遊びに来てる方も、まだ来たことない方も、素晴らしきエンタメ肴に […]

  • 2013年9月10日

水戸でのライブ記と食べたもの

初・水戸! 茨城自体全く縁のない僕ですが、Enjo-Gさんは茨城出身とのこと。 この日はBar Granmaというハコで、ハードコアDJのJO-KENGさんオーガナイズのイベント「HAPPY TIME + a」にライブ出演。 上の写真は暗くてよく分からないですが、そりゃもう盛り上がりました。水戸のお […]

  • 2013年9月2日

そばの伊澤さんと、買ったおみやげ

山形二日目は、朝から上山の萎びた公衆浴場に行ってから、高畠の「伊澤」へ。 ここはもう、6回/6年目! なんでそんなに足繁く通ってるのかって? そりゃ、最高だからに決まってますよ。 芋煮 by 庄内風!!! 白味噌+豚肉です。 これがもう最高・・・ お待ちかね伊澤の板そば来た!!! このがっしりとした […]

  • 2013年9月1日

山形でDJと、みちのく阿波踊り

今日は山形に来ています。 2008年のライブ出演以来、毎年レジャーとして来続けている山形。例年は米沢と高畠が中心ですが、今年は蔵王と山形へ。山形ではNachina towm「One Day」にてDJ出演でした。 盛り上がって良かった! そしてなんとイベント中の店の前の道路では、みちのく阿波踊りが。 […]

  • 2013年8月28日

食事チェックイン系アプリは地味にアツい

俺は昔からレストランなどで食事が運ばれたら、食べる前に携帯のカメラで撮影し、黙々とどこかに発表するという習慣がある。 何のために?誰のために? そういうことではないんだ。綺麗に盛りつけられた食べ物、食べてしまったらその形は二度と拝めない。そして、その食べ物があるからこそ、自分は生き長らえることができ […]

  • 2013年8月21日

【本店巡礼】出版記念イベント! 8月22日(木) at 阿佐ヶ谷Loft A

超重要!!! いよいよ近づいて参りました! 夏の世界本店サミット(大げさ)こと、「本店巡礼出版記念イベント」!! 皆さん、スケジュールの調整はつきましたでしょうか?? イベントの準備も着々と進行しております。 ここでタイムテーブル公開!! 本店巡礼出版記念トーク&サイン会 8月22日(木曜日) at […]

  • 2013年8月20日

8月21日(水) 「横丁ライジング3 in 六本気」 at 六本木Morph-tokyo!

9月にまた気仙沼横丁で予定している「横丁ライジング3」の前哨戦イベントが、8月21日水曜日に六本木Morph-tokyoにて開催されます!! 今回はなんと、ゴリラアディクトの復活ライブが!! ヤバイぜ!!! 前回大反響を巻き起こしたビートボクサー、すらぷるためも参戦!! 今回はBUBBLE-BはDJ […]