- 2019年10月8日
AMD Ryzen 9 3900XでPCを組んだので、ベンチマークをしてみた
PC環境をパワーアップさせる計画2019 快適な環境でサクサクと音楽や映像を作ったりブログを書いたりという作業がしたい。 そんな気持ちから、自宅ではデスクトップPC、それも自作、というノリで早20年。 そろそろ2014年頃に買ったIntel Core i7-4770Kの構成が物足りないな~と思ってい […]
PC環境をパワーアップさせる計画2019 快適な環境でサクサクと音楽や映像を作ったりブログを書いたりという作業がしたい。 そんな気持ちから、自宅ではデスクトップPC、それも自作、というノリで早20年。 そろそろ2014年頃に買ったIntel Core i7-4770Kの構成が物足りないな~と思ってい […]
様々なジャンルの「マニア」が一同に会し、マニアがマニアに会い、マニアじゃない人をマニアにしてしまい、みんなの世界が一気に広がるイベント「マニアフェスタ」。 その第3回目が9月28日(土)と29日(日)に秋葉原 アーツ千代田 3331にて開催されます。 その1日目である9月28日(土)に、「飲食チェー […]
今週の日曜日は、大津 CLUB MOVEにて開催される「祝 CLUB de JPOP 11周年」にDJ出演します! 自分の故郷である滋賀県の大津で、東京で出会ったDJ仲間と滋賀や京都で活動するDJ仲間が交差する、いつになくエキサイティングなパーティです。 主催のスマシガオさんとはいつの間にか長いお付 […]
人間はすぐに壊れるらしい 人って自分が思っているよりもずっと繊細で、何かあるとすぐに壊れるらしい。 どんなに明るい人でも、どんなに多才な人でも、どんなに頭が良い人でも、すぐに壊れる生き物らしい。 壊れてしまった人は「鬱」と呼ばれる。 身近にも鬱になってしまった人の一人や二人、いるのではないだろうか。 […]
さて僕のDJ活動、まだまだ面白く広がってます。 来週日曜日 9月8日は、北海道島牧村出身銭函在住のテロワール・シンガーソングライターである中田雅史さんプロデュース(長い)のアーティスト「TOKI」さんのニューアルバム「BIRTH」リボーンパーティというのが、吉祥寺のeos Basementで開催され […]
関東最大級のJ-POPパーティ、いや日本最大級だと思う「東京歌謡曲ナイト」、今年も出演させて頂きました! DJとしてJ-POPをプレイする。 それは簡単そうで、実際とても敷居が低いのですが、この物凄い規模のパーティで各地のスゴ腕DJの皆様に圧倒されると、DJとしてJ-POPをプレイすることの果てしな […]
気仙沼に生まれ、地元に愛されているカフェチェーン「アンカーコーヒー」。 ここのプライベート商品としてラインナップしているオリジナルブレンドのドリップバッグ。 このデザイン、パッケージング、もう素晴らしい。 買ったのは6パックセットになっているもので、アンカーコーヒーのマークであるイカリをあしらったリ […]
先日、対馬に行った時の話。 その日は夜まで何も予定が無かったので、路線バスの1日フリーパスを買ってみた。 地元民の会話がBGMとなる路線バスは、その土地の風情を感じることができる乗り物だ。 この日は対馬の南の街である「厳原」から、北の街である「比田勝」まで縦断するように乗ってみて、めちゃくちゃ綺麗な […]
これまで様々なオーディオインターフェースを使ってきたけど、その中で「これは!」と思った機種は数えるほどしか無い。 ECHO Indigoと、このRoland UA-M10。 どちらもモバイル用途のもの。 Roland UA-M10は、DJ時の出音を良いものにしたいけど、重い機材は嫌だなぁと思っていた […]
旅DJ、ついに日本最北の地でグルーヴする 最高のパーティに出会ってしまいました。BUBBLE-Bです。 DJやトラックメイクが中心の音楽活動をして、旅も好きな自分なのですが、数年前からその二つを組み合わせた「音楽活動と旅の融合」に可能性を見出してます。好きな物同士を掛け算すると、パワーやオリジナリテ […]