- 2018年12月30日
J-POP DJのメモ vol.6 ~ミックス編~
こんにちは、BUBBLE-Bです。J-POP DJについて思うところをメモするシリーズもこれが最終回となりました。 今回はいよいよ現場でのミックスについてのメモです。やっと現場でのDJ話ですね。このままDJの話にならず準備だけで終わると、延々と柔道ばかりして野球のシーンが無い実写版ドカベンのようにな […]
こんにちは、BUBBLE-Bです。J-POP DJについて思うところをメモするシリーズもこれが最終回となりました。 今回はいよいよ現場でのミックスについてのメモです。やっと現場でのDJ話ですね。このままDJの話にならず準備だけで終わると、延々と柔道ばかりして野球のシーンが無い実写版ドカベンのようにな […]
BUBBLE-BがJ-POP DJについて思うところをメモするシリーズです。 今回は、ライブラリの構築について書いてみます。 バックナンバー J-POP DJのメモ vol.1 ~そもそも編~ J-POP DJのメモ vol.2 ~ジャンル編~ J-POP DJのメモ vol.3 ~選曲編~ J-P […]
京都に住んでた時に始めたパーティ「ディスコ河原町」。 2017年9月に1回目を開催しました。 その後、また川崎に住むことになって、このパーティはスマシガオさんに任せていたのですが、この正月、久しぶりに発起人の僕も出演します。 やりますよ、ディスコ河原町! 前は、このバー「いちひめ」から徒歩圏内に住ん […]
J-POP DJについて、何となく思っていることを書くシリーズ第4回目! 現場ではどんな機材でDJをするのがJ-POP DJ向き?を考えてみます! (バックナンバー) J-POP DJのメモ vol.1 ~そもそも編~ J-POP DJのメモ vol.2 ~ジャンル編~ J-POP DJのメモ vo […]
J-POP DJについて、何となく思っていることを書くシリーズ第3回目! まだDJ準備段階の相変わらずちまちました話です! (バックナンバー) J-POP DJのメモ vol.1 ~そもそも編~ J-POP DJのメモ vol.2 ~ジャンル編~ 選曲に王道や答えは無い? 「この曲をかけたら絶対盛り […]
前編はこちら 駅そばが好きだ。 鉄道の駅を行き交う人々が、短い時間の中でサッと食べるそば。 そんな駅そばは、そばの本場である信州に行くとどんな味があるのか?を追って、青春18きっぷで出かけてみた。 DAY 2!さらに北上してみる さて2日目! 昨晩は瓦RECORDで予定外の夜遊びをしてしまったので、 […]
J-POP DJについて、何となく思っていることを書くシリーズ第2回目は、ジャンルについてです。めんどくせえぞ! (バックナンバー) J-POP DJのメモ vol.1 ~そもそも編~ J-POPはジャンル名ではない? 「DJのジャンルはJ-POPです」 と言うけれど、改めて考えると何を言ってるか分 […]
青春18きっぷで行く旅2018冬 その2 先週、喜多方に行ったばかりだというのに、また旅に出ることになった。 今度は長野方面を目指してみることにした。まずは松本に! 今回は武蔵溝ノ口駅からRIDE ON TIME!立川まで行き、そこから中央線だ。 しかし青春18きっぷは夢がある。沖縄以外、「どこにで […]
J-POP DJって、誰も教えてくれない はいこんにちは。BUBBLE-Bです。 DJ活動を始めていつの間にか20年くらい経ってしまいました。ずっとJ-POP DJでした。 なぜJ-POPでDJをするようになったのかと言うと、90年代末の当時、サンプリング(ナードコアとかハードコアテクノ用)の素材と […]
高野政所さんにお呼ばれしまして、2018年も暮れようとしているこの週末、目黒の不動前TRIOにてDJ出演しますよ! その名も「贅沢ビッグショー ~忘年会スペシャル~」 DJやライブのお誘いを受けるのはいつだって嬉しいものです。 誘ってくれた政所さんなんて人は出会ってから20年以上の腐れ縁、腐れメンな […]