コロッケが好きで、肉屋さんの店先でコロッケが売っていると、いつも買ってしまう。
近江牛で有名な滋賀県。
石山駅という駅の近くにある肉屋さん「ミート&デリカ カワニシ」には、たくさんのコロッケラインナップがあって、選ぶのが楽しい。


この膨大なラインナップから、好きなコロッケやカツ類を注文する。
すると、1つからその場でオン・ザ・フライしてくれるので、必ずアツアツ、ホクホク、サクサクに強まった最高なコロッケにありつけるのだ。
このラインナップも凄くて、
これがノーマルのコロッケ。赤ワイン仕立てだという。100円だ。
クリームコロッケは180円だ。
ヒレカツは150円。これ、凄くない?
バス待ち電車待ちのちょっとした時間で、150円で揚げたてのヒレカツが楽しめる。
ちょっと変わり種もあって、これとか。
きんぴらコロッケ、100円。自家製のきんぴらが入っているという凝ったものだ。
ちょっとリッチにキメたい時はこれ。
究極の近江牛 100%、ミンチカツ! 280円。
ブランド牛として全国に名をはせる近江牛100%のミンチカツを、280円で楽しめるのはなかなかのインパクトだ。
そしてこれ
レモンコロッケ?
レモンのコロッケ?
そう、レモンが練り込まれたコロッケ。
レモンとコロッケのマリアージュだという。
これが100円だ。
オーダーすると、
すぐにフライしてくれる。
2分くらい待ったら、

ホクホク、アツアツのレモンコロッケ!
まず、サクサクでクリスピーな衣の食感が気持ち良い。そう、このパリパリっと軽く砕けていくような、冬の池に薄く張った氷のような衣がたまらない。まさにプロの味だ。
そして中身。
コロッケのコア部分であるジャガイミーなパートは衣よりも数段アツアツのホクホクだ。
食べるとほんのりと爽やかなレモンフレイバーが口いっぱいに広がるのだ。
何だこれ! 爽やか!
そして美味すぎる…
コロッケにある惣菜感が全く無く、これはホットなフルーツである。
ほんのり甘くて、後味もすっきり爽やか。
コロッケを食べたはずなのに、コロッケを食べた感じがしない不思議さ!
何だこれは!
ちょっともう一回食べて確かめてみたい!
そんなレモンコロッケ、皆さんも自分で是非食べてみてください。