- 2022年12月9日
VirtualDJについて書いてみた記事
DJソフトの「御三家」とそれ以外の現在地 DJをやる人なら、中でもPCでDJをやる人なら、避けては通れないDJソフト。 日本では、「Serato」(セラート)、「TRAKTOR」(トラクター)、「rekordbox」(レコードボックス)の3つがメジャーで、まさに御三家、BIG 3だ。 Serato […]
DJソフトの「御三家」とそれ以外の現在地 DJをやる人なら、中でもPCでDJをやる人なら、避けては通れないDJソフト。 日本では、「Serato」(セラート)、「TRAKTOR」(トラクター)、「rekordbox」(レコードボックス)の3つがメジャーで、まさに御三家、BIG 3だ。 Serato […]
買うことで、自由になれるというのなら… ずっと使ってきたTRAKTOR。いつのバージョンからか動作負荷が高くなり、自分のi5 CPU、8GメモリのThinkPadでは発熱で動作不安定になるから困ってて、TRAKTORからVirtualDJに乗り換えたら全てが解決したということを、このエントリで書いた […]