• 2019年1月20日

電光掲示板を身に付ける!「Hicarix Badge」が面白い

電光掲示板を身に付けたい マイ電光掲示板が欲しいと思ったことはありませんか? …いやいやそんなの、何に使うんだ? というツッコミが聞こえて来そうですが、電光掲示板をウェアラブルにして短いメッセージを発信する未来がついに来ました! 昨日のDJ中に、いち早く身に付けてみたところ… BUBBLE-Bさんの […]

  • 2019年1月18日

震災とバックアップの密接な関係

今日で阪神淡路大震災から24年 24年前の1995年1月17日の自分はまだ滋賀に住んでる高校3年生で、大学入試センター試験の翌日。 寝ていたら死ぬほど揺れて、テレビをつけたら大変なことになっていた。神戸に住む友達の家もつぶれたという。 そして2011年3月11日には、川崎の自宅にて東日本大震災を食ら […]

  • 2019年1月16日

2019年1月19日「CarryON_03」にDJ出演!

今週土曜日、東京・不動前にあるBAR TRIOでの「CarryON_03」に、DJで出演します! 近郊な方は是非とも遊びに来て下さいね! 新しい名刺も持って行きます! 1/19 (土)19:00〜23:40 DJs eyEScream きつね NZA BUBBLE-B ヘポタイヤ Miyako しっ […]

  • 2019年1月15日

名刺を作って思った、「伝わる vs 伝わらない」

自分のことが伝わらない 初めて会う人に自分のことをどう伝えるか? いつもなかなか難しい。 色々なことをしていても、それらを全て相手に伝えるのは不可能だ。 ましてや、口頭でならなおさらである。 だから、口頭で自己紹介する時は、伝える肩書は1つに限る。2つ以上何か言っても相手は混乱する。 人がその場で理 […]

  • 2019年1月10日

DJが絶対やってはいけないiTunesの使い方3つ

(アイキャッチ写真はSLF!!さんと僕) J-POP DJのメモシリーズは読んで頂けたでしょうか。 これを書いていて思ったのは、あっ、iTunesについてもちょっと言いたいことが…ということでした。 PCDJに関する現場でのトラブル事例はJ-POP DJのメモ Vol.4 機材編で既に書いたとおりで […]

  • 2019年1月6日

DJとして2019年にやりたいこと

まずはディスコ河原町ご来場ありがとうございました 新年明けて1月4日は「ディスコ河原町」at 六条河原町 bar いちひめ、やってきました。 お客さんもたくさん来て頂いて、嬉しい限り! 京都の友達達も来てくれたし、たまたま帰省中でタイミングよく遊びに来てくれた方もいて、幸先良いスタートになったなぁと […]

  • 2019年1月5日

平成も終わろうかとしているこの時代に、たこ焼きが100円という店があって

僕の出身地でもある滋賀県大津市の石山駅前には石山商店街という古い商店街がある。 かつては東レとNECの企業城下町だった石山駅周辺も、今や新築マンションがガンガン建って、新快速で京都や大阪に通勤する人達のベッドタウンに。 そのおかげか、一度は衰退したように見えていた石山商店街が、ここ数年は賑わいが戻っ […]

  • 2019年1月2日

開放感最高の温泉「やぶっちゃ」で、特濃みかんジュースを飲む

温泉が好きな人なら、誰しも「マイ温泉」があるはずだ。 それは自分の好きな雰囲気、自分の好きな泉質、自分の好きな景色などが良い塩梅で揃った温泉。 京都に住んでいた時、市内にある自宅から車で1時間ほど木津川沿いを東に走ったところにある、三重県伊賀市の「島ヶ原温泉 やぶっちゃ」はマイ温泉のうちの一つなので […]

  • 2019年1月1日

2019年1月12日「ARAKEMO。」にDJ&ライブ出演!

どこかで見た事のあるフライヤですが、それは多分気のせいです。 沖縄の老舗J-POPパーティ「ARAKEMO。」 次回開催である1月12日の回に、DJ&LIVEでBUBBLE-B出演します!! 場所はいつもの熱血社交場! LIVEはBUBBLE-B関連の過去曲MEGAMIX形式で、久しぶりの映像アリで […]

  • 2018年12月31日

日本一ヤバい「餃子の王将」に行ってきた

日本で一番ヘンな王将かも知れない 餃子の王将。それは京都で発祥した中華料理店で、今や全国に店舗を持つ一大チェーン店だ。 手軽に中華料理を楽しめるお店として広く愛されている王将だが、実はとんでもない懐の深さも併せ持っている。 それは、餃子の王将の最大の特徴である店ごとに味が違うというもの。これは、店長 […]