- 2022年7月9日
TRAKTORと、しばらくお別れする時が来たようだ。そして、こんにちはVirtualDJ
10年続いたTRAKTORとWeGOの蜜月 10年来、PCDJのソフトとしてNative Instruments製のTRAKTORを使ってきた。 地味だが質実剛健、ユーザーも多く、歴史あるPCDJソフトだ。 MIDIコントローラーは、相変わらずPioneer DJの初代DDJ-WeGO。 なぜそんな […]
10年続いたTRAKTORとWeGOの蜜月 10年来、PCDJのソフトとしてNative Instruments製のTRAKTORを使ってきた。 地味だが質実剛健、ユーザーも多く、歴史あるPCDJソフトだ。 MIDIコントローラーは、相変わらずPioneer DJの初代DDJ-WeGO。 なぜそんな […]
DDJ-WeGOを8年も使い倒してしまった Pioneer DJのDJ用コントローラー「DDJ-WeGO」が発売されたのは2012年のこと。 CDJからPCDJに移行しようとしていた当時、コントローラーをどうしようかなと考えていた時に、こんなコンパクトなコントローラーが発売されると知り、すぐに池袋の […]
街から人が減った。 まず外国人がパタリといなくなった。 人混みの場所に行くなと言われ、日本人もぐっと減った。 大好きな街も店も、スカスカになった。 311の時のような自粛じゃなく、あくまでも感染を避けるための処置だ。 それは分かっているのだけど。 いつまで続くか分からないこのストレス。 週末、いつも […]
滋賀にUターンして早2ヶ月。 のんびり田舎から、2ヶ月ぶりの東京へ。 打ち合わせやら、イベントやら、飲みやら、護摩祈祷やら、予定が盛りだくさんであります。 バスは朝方にバスタ新宿に到着して、昼には赤坂で打ち合わせを1件。 夜は久々の梶が谷 カリヨンにて、川崎のクラフトビール ブリマーを。 カリヨンお […]
2ヶ月ぶりのDJは、2ヶ月ぶりの東京です! GYOZA WILD 2月11日(火) 渋谷Dimension 16:00~ 餃子が食べ放題のクラブイベントとのことで、お腹を空かせて集まりましょう! 【GUEST】 BUBBLE-B みさつん from ハレトキドキ DJ JOSHIKOSEI ga_ […]
今週の日曜日は、大津 CLUB MOVEにて開催される「祝 CLUB de JPOP 11周年」にDJ出演します! 自分の故郷である滋賀県の大津で、東京で出会ったDJ仲間と滋賀や京都で活動するDJ仲間が交差する、いつになくエキサイティングなパーティです。 主催のスマシガオさんとはいつの間にか長いお付 […]
関東最大級のJ-POPパーティ、いや日本最大級だと思う「東京歌謡曲ナイト」、今年も出演させて頂きました! DJとしてJ-POPをプレイする。 それは簡単そうで、実際とても敷居が低いのですが、この物凄い規模のパーティで各地のスゴ腕DJの皆様に圧倒されると、DJとしてJ-POPをプレイすることの果てしな […]
これまで様々なオーディオインターフェースを使ってきたけど、その中で「これは!」と思った機種は数えるほどしか無い。 ECHO Indigoと、このRoland UA-M10。 どちらもモバイル用途のもの。 Roland UA-M10は、DJ時の出音を良いものにしたいけど、重い機材は嫌だなぁと思っていた […]
旅DJ、ついに日本最北の地でグルーヴする 最高のパーティに出会ってしまいました。BUBBLE-Bです。 DJやトラックメイクが中心の音楽活動をして、旅も好きな自分なのですが、数年前からその二つを組み合わせた「音楽活動と旅の融合」に可能性を見出してます。好きな物同士を掛け算すると、パワーやオリジナリテ […]
「一生に一度は利尻・礼文」と謳うツアーパックがある。 それは、ほとんどの人にとって利尻島や礼文島は「一生に一度行くかどうか」という、遠くてレアな桃源郷なのだ。 嘘みたいに綺麗な景色と、嘘みたいに美味しいウニと昆布。そんな場所だ。 そんな「一生に一度」の場所に、今年もまた行く。 酔狂な僕は、次で10度 […]