TAG

J-POP DJ

  • 2023年5月18日

PCDJに外付けSSDを採用したら人生が激変した理由

PCでDJをやってる皆さん、曲はどこに入れてますか? DJはPC派(Mac込み)という皆さん。 DJで使う楽曲のライブラリはどこに持ってますか? という質問をすれば、ほとんどの人が「ノートPCの内蔵SSD」と答えるのではないだろうか。 私も長年そうだったし、それで困ることも無かった。 DJで使いたい […]

  • 2022年12月9日

VirtualDJについて書いてみた記事

DJソフトの「御三家」とそれ以外の現在地 DJをやる人なら、中でもPCでDJをやる人なら、避けては通れないDJソフト。 日本では、「Serato」(セラート)、「TRAKTOR」(トラクター)、「rekordbox」(レコードボックス)の3つがメジャーで、まさに御三家、BIG 3だ。 Serato […]

  • 2022年12月3日

RELOOP READYは旅DJの最終兵器だ

DJコントローラーは小さくあれ!と思う私 CDでのDJをやめてPCDJにしてから、早10年。 DJコントローラーは何台も買ったけど、結局、Pioneer DJのDDJ-WeGOをずっと使い続けてきた。 今は2台目の初代WeGOである。 今は初代WeGOをコントローラーにして、ソフトはVirtualD […]

  • 2022年11月25日

滋賀でパーティやることについて 「ビワコ歌謡曲ナイト」

ビワコ歌謡曲ナイト、開催します 地元で大きめのパーティを開催することになった。 滋賀県の大津市、それも石山という場所にある、滋賀県下最大のライブハウス「U☆STONE」で。 パーティの名前は「ビワコ歌謡曲ナイト」 毎年、クラブチッタ川崎で開催されている「東京歌謡曲ナイト」に出演させてもらっているのだ […]

  • 2022年8月21日

NOW PLAYING的ジャケ見せ芸が実現するまでの道

買うことで、自由になれるというのなら… ずっと使ってきたTRAKTOR。いつのバージョンからか動作負荷が高くなり、自分のi5 CPU、8GメモリのThinkPadでは発熱で動作不安定になるから困ってて、TRAKTORからVirtualDJに乗り換えたら全てが解決したということを、このエントリで書いた […]

  • 2020年11月14日

PCDJのコントローラーを求めて絶版機種にたどり着いた話

DDJ-WeGOを8年も使い倒してしまった Pioneer DJのDJ用コントローラー「DDJ-WeGO」が発売されたのは2012年のこと。 CDJからPCDJに移行しようとしていた当時、コントローラーをどうしようかなと考えていた時に、こんなコンパクトなコントローラーが発売されると知り、すぐに池袋の […]

  • 2020年3月16日

コロナ後に、僕たちがやるべきこと

街から人が減った。 まず外国人がパタリといなくなった。 人混みの場所に行くなと言われ、日本人もぐっと減った。 大好きな街も店も、スカスカになった。 311の時のような自粛じゃなく、あくまでも感染を避けるための処置だ。 それは分かっているのだけど。 いつまで続くか分からないこのストレス。 週末、いつも […]

  • 2020年2月13日

東京弾丸ツアーの記録

滋賀にUターンして早2ヶ月。 のんびり田舎から、2ヶ月ぶりの東京へ。 打ち合わせやら、イベントやら、飲みやら、護摩祈祷やら、予定が盛りだくさんであります。 バスは朝方にバスタ新宿に到着して、昼には赤坂で打ち合わせを1件。 夜は久々の梶が谷 カリヨンにて、川崎のクラフトビール ブリマーを。 カリヨンお […]

  • 2020年2月3日

DJ出演 「GYOZA WILD」2/11(火) 渋谷Dimension

2ヶ月ぶりのDJは、2ヶ月ぶりの東京です! GYOZA WILD 2月11日(火) 渋谷Dimension 16:00~ 餃子が食べ放題のクラブイベントとのことで、お腹を空かせて集まりましょう! 【GUEST】 BUBBLE-B  みさつん from ハレトキドキ DJ JOSHIKOSEI ga_ […]