- 2022年12月3日
RELOOP READYは旅DJの最終兵器だ
DJコントローラーは小さくあれ!と思う私 CDでのDJをやめてPCDJにしてから、早10年。 DJコントローラーは何台も買ったけど、結局、Pioneer DJのDDJ-WeGOをずっと使い続けてきた。 今は2台目の初代WeGOである。 今は初代WeGOをコントローラーにして、ソフトはVirtualD […]
DJコントローラーは小さくあれ!と思う私 CDでのDJをやめてPCDJにしてから、早10年。 DJコントローラーは何台も買ったけど、結局、Pioneer DJのDDJ-WeGOをずっと使い続けてきた。 今は2台目の初代WeGOである。 今は初代WeGOをコントローラーにして、ソフトはVirtualD […]
2021年。新年、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、本日元旦に公開された作品があります。 【公式PV】利尻うみねこゲストハウス 北海道の離島、利尻島にあるゲストハウス「利尻うみねこゲストハウス」のイメージビデオを製作しました。 撮影したのは去年の7月。1 […]
温泉の主役は成分である 温泉に行くと、その温泉はどんな温泉なのか?が分かる。 熱いのかぬるいのか、濃いのか薄いのか、色は、手触りは、香りは、味は…etc。 そこにあるキャラクターは千差万別。 温泉であれば公的機関で分析され、分析結果は「温泉分析表」として必ずどこかに掲示されている。 それを見れば、こ […]
行ってきました、石山寺。 といっても、うちから徒歩圏内。近所にあるお寺です。 もうこれまで何千回、このお寺の前の道を通ったか。 そんなおなじみの寺なんですけど。 紅葉ライトアップがヤバいそうで。 なんか既に、入り口からエモみ全開。 夜間拝観チケットを買って、入ってみよう。 そうだ 京都、行こう 的( […]
今夜、壱岐島で開催される「壱岐島ふるさと花火」。 打ち上げられる2500発の中の1つの玉に、メッセージを書かせてもらいました。 打ち上げはライブ配信されるとのこと。 みんなで見よう!
あれは去年の11月。 宮城県の石巻にある居酒屋「よし竹」に、久々に連れて行ってもらった。 怪しい雰囲気の入り口から中に入れば、そこは… 三陸の豊かな資源と、それを見事に形にする菅野喜三夫店主による、最高の居酒屋!! 店主お得意の昆布締めの数々に舌鼓。 昆布締めの良さをたくさん教えてもらった。 その時 […]
11回目の利尻島 一生に一度は行きたい北の浮島!絶景の孤島!みたいな利尻島と礼文島。 稚内の沖という、日本のエッジに浮かぶこの島たちは確かに行きづらくて遠く、外国に行くより高くつくこともある。 それがまた、レア度や神秘性を増している。 いやいや一生に一度とか言ってないで毎年行けよ! という感じで毎年 […]
先日の話。 餃子の街・宇都宮にある人気店の行列に並んでいた時のこと。 真っ赤なアルファロメオ155が走ってきて、マフラーからボボボボと快音を響かせて駐車場に停まった。 ドアが開き、黒い革ジャンを着たヒゲの男が降りてきて、自分の後ろに並んだ。その男は、大きなレンズを付けた一眼レフカメラを肩から下げてい […]
昔、「明るい廃墟」だった 滋賀県に、「ピエリ守山」というショッピングセンターがある。 まだ出来て間もないのに経営不振になった時期があり、ほとんどのテナントが抜けてスカスカになったその姿は、「明るい廃墟」と揶揄された。 その時のネット記事が強烈な印象だったのか、「ピエリ守山といえば、ピカピカだけどスカ […]